イベント情報

上武絹の道スタンプラリー
【開催日】2025.07.01~2025.09.30
夏休みは、上武絹の道エリアに遊びに行こう!!
上武絹の道エリアの各市町を巡って、スタンプを集めてアンケートに答えると、
抽選で豪華景品をプレゼント♫
【実施期間】
令和7年7月1日(火)〜令和7年9月30日(火)
【実施場所】
上武絹の道エリア
群馬県:伊勢崎市(田島弥平旧宅案内所)、藤岡市(高山社情報館)、
富岡市(富岡製糸場)、下仁田町(荒船風穴 冷風体験館)
埼玉県:本庄市(競進社模範蚕室)、深谷市(渋沢栄一記念館・八基公民館 体育室)、
熊谷市(熊谷駅観光案内所)
※スタンプ設置施設の中には、別途入場料等がかかる場合がありますので、予めご了承ください。
【参加方法・遊び方】
紙版:①参加冊子を手に入れる。
②対象施設へ行く。
③スタンプを押印する。
デジタル版:①参加冊子を手に入れる。
②カメラを起動し、二次元コードを読み込む。
③スタートボタンを押して、MAPを立ち上げる。
④マップからピンをタップし、対象施設を確認する。
⑤対象施設で「体験する」ボタンを押して、カメラを起動させる。
⑥カメラでイラストを読み込んで、クイズに答えて、スタンプを獲得する。
【パンフレット配布場所】
(伊勢崎市)
Auto Mirai 華蔵寺公園遊園地、田島弥平旧宅案内所、スマーク伊勢崎インフォメーションセンター、
伊勢崎市役所(東館1階市民ホール)、伊勢崎駅前インフォメーションセンター
(藤岡市)
藤岡市役所、道の駅ららん藤岡(藤岡市観光案内所)、高山社情報館、
藤岡歴史館(埋蔵文化財収蔵庫)
(富岡市)
富岡製糸場、上州富岡駅、まちなか観光物産館「お富ちゃん家」内観光案内所、
妙義ビジターセンター
(下仁田町)
下仁田町役場、下仁田町観光協会、下仁田町歴史館、下仁田町自然史館
(本庄市)
本庄市役所、本庄市児玉総合支所、本庄早稲田の杜のミュージアム、
テラスバ本庄(本庄市インフォメーションセンター)、彩北未来空間(本庄早稲田駅多目的室)、
競進社模範蚕室、塙保一記念館、本庄ガスECOはにぽんプラザ、旧本庄商業銀行煉瓦倉庫、
ベイシア本庄早稲田ゲート店
(深谷市)
深谷市役所本庁舎、深谷公民館、藤沢公民館、幡羅公民館、明戸公民館、大寄公民館、
渋沢栄一記念館・八基公民館 体育室、豊里公民館、上柴公民館、南公民館、岡部公民館、
川本公民館、花園公民館、深谷市観光協会
(熊谷市)
片倉シルク記念館、熊谷駅観光案内所、道の駅めぬま
【賞品】
A 上武賞 群馬県と埼玉県の賞品セット(3名様)
B 上野国賞(伊勢崎市) Auto Mirai 華蔵寺公園遊園地乗り物券(1,000円分) 他(15名様)
C 上野国賞(藤岡市) お蚕様チョコレート4個入り(10名様)
D 上野国賞(富岡市) 妙義ふれあいプラザ妙義温泉もみじの湯ペア招待券 他(20名様)
E 上野国賞(下仁田町) 道の駅しもにたこんにゃく詰め合わせ 他(18名様)
F 武蔵国賞(本庄市) ふるさと本庄菓子めぐり 他(10名様)
G 武蔵国賞(深谷市) 渋沢栄一エコバッグ 他(11名様)
H 武蔵国賞(熊谷市) スクマムタオルマフラー 他(15名様)
I 武蔵国賞(7自治体) 富岡シルクハンドクリーム 他(45名様)
【抽選応募条件】
A 上武賞 7種類のスタンプを押印
B〜E 上野国賞 F〜H 武蔵国賞 4種類(4種類以上)のスタンプを押印
I 絹の道賞 1種類(1種類以上)のスタンプを押印
※抽選の応募は、お一人さま1階限りとなります。
【注意事項】
(紙版)
・スタンプ台紙はお一人様1枚ずつでご参加ください。
・スタンプは1種類につき1回のみ押してください。スタンプが重複している場合、 応募は無効となります。
・台紙以外に押印したものは無効となります。また、上武絹の道スタンプ以外のスタンプが
・台紙以外に押印したものは無効となります。また、上武絹の道スタンプ以外のスタンプが
押されている場合も同様です。
・スタンプの不正取得や偽造は厳禁です。不正が発覚した場合、応募は無効となります。
・スタンプ設置施設の中には、別途入場料等がかかる場合がありますので予めご了承ください。
・天候やその他の理由により、スタンプ設置施設の休業及び営業時間が変更となる場合がございます。
・応募は指定された期間内に行ってください。期限を過ぎた応募は無効となります。
・スタンプの不正取得や偽造は厳禁です。不正が発覚した場合、応募は無効となります。
・スタンプ設置施設の中には、別途入場料等がかかる場合がありますので予めご了承ください。
・天候やその他の理由により、スタンプ設置施設の休業及び営業時間が変更となる場合がございます。
・応募は指定された期間内に行ってください。期限を過ぎた応募は無効となります。
(デジタル版)
・Wi-Fi環境のある、もしくは通信環境の良いエリアでお楽しみください。
・景品の交換はおひとり様1媒体まで、1回限りの参加となります。
・本コンテンツはお使いのスマートフォンのカメラを使用します。各種使用機種の設定画面から
・景品の交換はおひとり様1媒体まで、1回限りの参加となります。
・本コンテンツはお使いのスマートフォンのカメラを使用します。各種使用機種の設定画面から
カメラのアクセスを「許可」してお楽しみください。
・二次元コードを読み込む際は、iPhone/Androidどちらもデフォルトのカメラアプリをご利用ください。
・二次元コードリーダーや推奨外ブラウザでアクセスした場合、スタンプの情報が正しく端末に
・二次元コードを読み込む際は、iPhone/Androidどちらもデフォルトのカメラアプリをご利用ください。
・二次元コードリーダーや推奨外ブラウザでアクセスした場合、スタンプの情報が正しく端末に
蓄積しない場合がございます。
・スタンプラリー開始後は同じ端末、ブラウザでアクセスしてください。
・獲得したスタンプが消えてしまう可能性がございますので、ブラウザの履歴や
・スタンプラリー開始後は同じ端末、ブラウザでアクセスしてください。
・獲得したスタンプが消えてしまう可能性がございますので、ブラウザの履歴や
キャッシュ(インターネットの一時ファイル)Cookie(クッキー)等を削除しないようにご注意ください。
・ブラウザのシークレットモードでアクセスした場合、ARラリーの情報が正しく端末に蓄積出来ませんので
・ブラウザのシークレットモードでアクセスした場合、ARラリーの情報が正しく端末に蓄積出来ませんので
ご使用はおやめください。
・スタンプの不正取得を確認した場合、景品交換をお断りさせていただくことがございます。
・公共ルール・マナーを遵守してお楽しみください。
・スタンプの不正取得を確認した場合、景品交換をお断りさせていただくことがございます。
・公共ルール・マナーを遵守してお楽しみください。
(共通事項)
・イベント実施中の事故、怪我や器物破損等により発生した損害については、参加者個人の責任となります
ので、ご理解のうえご参加ください。
・本イベントの設置物及び施設のものを動かしたり、いたずらしたりしないでください。
・警報が出ている等の荒天時、その他自身や他の方に危険が及ぶと判断されるような状況での参加は、
・本イベントの設置物及び施設のものを動かしたり、いたずらしたりしないでください。
・警報が出ている等の荒天時、その他自身や他の方に危険が及ぶと判断されるような状況での参加は、
絶対に行わないでください。
・ルールを守り安全に十分に注意してご参加ください。
・ルールを守り安全に十分に注意してご参加ください。
詳細は、以下ホームページからもご確認いただけます。